こんにちは。今朝は本当に冷え込みましたね。今年1番の冷え込みになったそうです。朝晩の寒暖の差が厳しいです。今夜はお鍋にする事に決めました!寒さが厳しくなまりました。くれぐれも体調を崩されない様にして下さいね。
さてさて、少し前になりますがお誕生日のお祝プレゼントのご依頼でソープカービングの額装を作りました。初めはスイカかリンゴにお祝の文字を彫るフルーツカービングを彫るつもりでいました。
でもでもご依頼主さまとお話しをしてたら、ん?フルーツカービングじゃないかも?思い始めてきました。
この様なリクエストがあったから。
・女性へのプレゼント
・長く飾ってられる作品
・お花が欲しい
リクエストを噛み砕き考えました。
「長く飾りたい。」………..その言葉でフルーツカービングは却下
「お花が欲しい」………….アレンジメントかな?額装?
「女性へのプレゼント」……..イニシャルかな?
検討した末に、イニシャルの額装を作る事に決めました!その後、ご依頼主さんとイメージの相談・希望の色などをお伺いして制作開始。
お名前のイニシャルを真ん中にどどーんと置きました。
なかなか素敵でしょ。事務所に飾って貰っているそうです。嬉しいな。
実はこのソープカービングで作る額装。何年か前に森田美穂先生の額装レッスンを受講させて頂き習った技が満載に入っています。
もちろん彫る技術も習いましたが、
・デザインの組み立て方
・飾ってる時に額から石鹸が落ちない貼付け方
・思った位置に石鹸を貼付ける方法
等々も習いました。習ったときは教室名、蓮カービングの「蓮」を石鹸でデザインをして作りました。
石鹸の大きさからして、蓮の文字を細かく分割して形を作り出さなくてはならず悩みました。どこで区切るか。とか。大変だったけど作って良かったです。良い経験になりました。改めて見ると少し寂しい印象ですね。もう少し小花を追加してみようかな。後から追加や手直しもできるのが手作りの良さですね。
蓮カービングでは、フルーツカービングだけではなくソープカービングも受講する事が可能です。もちろん額装作りも受講する事が可能ですよ。プレゼントに最適だし、自宅に飾るのも素敵です。
川崎と横浜のフルーツカービングとソープカービングの教室
↓ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。↓
お問い合わせ先
info@ren-carving.com