こんにちは。
少し涼しいかな思ったら、やっぱり暑いですね!
そして、暑い!暑い!暑い!って、イメージしかない八王子まつりに今年も参加してきました。
今年は、曇り空のお陰で少しだけ涼しく感じました。
暑さを吹き飛ばすかの様に、このお祭りでは、氷彫刻の大会が毎年行われます。
そのステージ横でフルーツカービングのスイカのデモンストレーションが行われます。
こんな感じでテーブルに用意されているスイカを彫り始めます。
デモンストレーションの合間に笑顔で写真を撮って頂いたり。
黙々、彫ったりと。
審査員でお越しなられてた、名古屋の柳浦先生ともパチリ。イベントに参加すると、遠方の方にもお会い出来る楽しみがあります。
仲良く、八芳園の和食の板さん、関口さんと一緒に仕上った作品を持って記念撮影。
仕上った作品は、こちらです。
そして、今回も生徒さんも参加して下さいました!
真剣に彫られてます!
出来上がった作品も素敵です!
昨年の優勝者、平田さんが模範で氷彫刻も作成されてました。
こちらは、優勝者の木村さん。相変わらず真剣なまなざしは素敵です。
大会終了後は、表彰式と懇親会になります。
今年も微力ながらお手伝いしました。
プレゼンターの方々へトロフィーや賞状をお渡ししました。
選手の方々へ参加賞を渡すお手伝いをしたりと。
私たち、フルーツカーバーも頂きました。毎年、1つづつ増えていくのが楽しみです。
そして、参加されたフルーツカーバーの作品です。
それぞれに個性が表れてて、集まると面白いです。
写真を撮影して頂いた皆さん、氷彫刻の選手のみなさん、全日本氷彫創美会のみなさん、八王子祭りのスタッフの方々、毎年ありがとうございます。
来年もよろしくお願い申し上げます。
◆◆◆蓮カービング、生徒さん募集中です。◆◆◆
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。