こんにちは。
先日、カービング仲間の赤沼みゆきさんと横堀一恵さんの展示会にお邪魔してきました。
この展示会は、いろいろな作家さんが集まって、緑色をテーマにした展示会です。
古民家を展示会場にしてて、会場もおしゃれでした。
そして、たくさんのソープカービングが並んでました。
全て緑色。色にこだわった展示会も面白いですね。
そして、この日は主催者の我流切紙人・川崎利明さんもいらっしゃいました。
無理を言ってデモンストレーションをお願いしちゃいました。
もっと繊細な細いハサミを使うのかと思ったら普通の工作用のハサミを使われていてビックリしました。
子供の頃から切り絵をされてる方は、工作用のハサミを使われる方が多いそうです。大人になってから始める方は、細い眉毛切りの様なハサミを使われる方が多い。仰ってました。
お話ししながら、あっと言う間にペガサスが出来ちゃいました。
こちらの小さなてんとう虫も川崎さんの作品です。
足とか羽とか本当に繊細で正確に再現されててビックリです!
そして、私たちも習ってみました。
一緒に行ったカービング仲間の関口裕樹さん
そして2人の合作!葉っぱと金魚さん
展示会の見学に行ったのに、切り絵に夢中になってしまいました。とっても楽しかったです。
なんでもそうですが、極めるってスゴいですね!
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。
蓮(れん)カービング生徒さん募集中(男性も多いですよ!)