こんにちは。川崎と横浜のフルーツカービングとソープカービングのお教室。
蓮カービングのよしこです。
実は、6月につまみ細工で有名な海野先生の講習会に参加予定なんです!
この先生は、細かいつまみ細工をする事でも有名なお方。そこで、お教室に来られてる生徒さんが私で良かったら予行演習しませんか?お声をかけて下さったの。優しいでしょ。
この生徒さんは、つまみ細工も長年されているらしくとっても器用なの。お言葉に甘えてお邪魔してきました!
まずは、好きな色の布を選びます。ここが楽しくてつまむ作業よりも時間を要しちゃいました。
そして、つまみ方を丁寧に教えて頂き一つ一つ糊の上に置いていきます。
何気にね地味な作業なのよ。。。
そして出来上がったのがこちら!可愛いでしょ。
「剣つまみ」と「丸つまみ」と言う基本のつまみ方を方法を習いました。
どっちも難しいんですが、個人的には丸つまみの方が難しかったです。
そして、もう一つオマケで習いましたよ!
丸つまみで作る「梅の花」柔らかい生地を使って作るんですが、生地がホワホワしてるからまとまらないの。んー。苦戦しました!左側が教えて頂いた生徒さんの作品。右側が私の作品。上手く言えないんですが、キュっ!って感じがないですよねー。笑
おしゃべりをしながら、とっても楽しく作る事ができました。ありがたいです。
そして少し過ぎてしまったんですが、お誕生日のプレゼントにリンゴを彫っていきました。
この生徒さん、イヌが大好きなの。なのでワンコの絵を入れてみました!ただイヌが好きってだけじゃなく、とっても動物愛護に熱心な方で里親が見つかるまで自宅で預かってられるの。新しい家族が出来るまで家族同然の様に大切に育てられてます。なのでご自宅には何頭もワンちゃんがいました!!
リボンでラッピングすると可愛いでしょ❤️
ちょっとしたプレゼントにリンゴのカービングはピッタリですよ。
見た目もカワイイし女子力UPにもってこいですよー。
んーー。このワンコ可愛いねー♬
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。