こんにちは。
さてさて、先日フルーツカービングのご依頼を頂きました!
彫って欲しいリクエストは、この3つ。
・ギターを入れて欲しい。
・AOさんと名前を入れて欲しい。
・還暦祝いと入れて欲しい。
そこから、デザインの相談をしたり金額の相談をしたり、受け渡し方法の相談をしたり、双方のお気持ちが一致したらご依頼を承っております。
承ったはいいけど。。。。「AOさん」んーーー。
文字の印象が、難しい。「祝還暦祝い AOさん」
んーーー。しっくりこない。。。。
そこで、祝還暦祝いを英語にしてもいいですか?相談してみました!
デザインはお任せしますので、お願いします。と、とっても嬉しいご回答を頂けたので英文にしてみましたー。
(英語ペラペラみたいな事を書いてますが、Googleさんありがとう!です。笑)
この自体で彫っていこう!自体も決めたしニコニコ彫り進んでいったら、ん?ん?
「MR」って、「Mr.」じゃない? 「MR」これだとお薬の営業さんになっちゃうじゃん!心強い友人にご指摘を頂きました。本当にナイフを入れる前で良かったー。ほっ。
そして、ご依頼のギターも入れてみましたよ。なかなか、このギターしびれました!!
無事に仕上って良かったーーー。今回は、手渡しだったので持参しましたよ。
そして飲んでます。。。
ご依頼頂いたのは、レッスン会場でもある Zz’s&Babar’s さん。お届けした翌日に還暦祝いのパーティーがあるそうです。なんだか嬉しいです♥
そして、ここのお店の手作りジンジャー。生姜をみじん切りにして作ってあるの。ハイボールに入れたり、ジンジャーエールに入れたりと大活躍なの。そして美味しい!!!
お店の雰囲気もとっても素敵だし、懐に優しい価格設定。良かったら足を運んでみて下さいね。
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。