こんにちは、川崎と横浜のフルーツカービングとソープカービングの教室。蓮カービングのよしこです。
先日、お料理教室に参加してきました。
先ずは、春巻きの具を準備します。ひき肉じゃなく、細切りの豚肉を使用したので味がしっかりしてるの。そして水で戻さない春雨も入れてます。水で戻さないのが隠し味?具材からの水分や調味料を春雨が吸い取るので味がしっかりして何もつけなくても美味しかったです。
春巻きの準備が出来たら少量の水でほうれん草のおひたし作り。
そして、春巻きを揚げ、残りの油で金ぴらを作り、最後に大学芋を作りました。
もちろん、ご飯もこのお鍋で作れちゃうの。スゴかったです!
シャケをほぐして実食!大満足でしたー。
あっ。食べる前にもう一つ準備しましたよ。
ロールケーキを作ります。食紅でお絵描き。このお絵描きの時間が1番楽しかったかもー。
焼く前に鍋底をトントンするのを忘れちゃったから、巣が入っちゃいました。。。
チラッと見えてるのは、のえるさん。
主宰の有子さんにメロンのお土産。初めて見るーー。って!とっても喜んで貰えました。彫って良かった!
この鍋、本当に使い勝手が良さそうでした。料理上手になれそうな万能鍋でした。
料理教室、とっても楽しかったです。ありがとうございました。
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。
にほんブログ村
蓮(れん)カービング生徒さん募集中