こんにちは。
昨日はカービング日和の1日を過ごしました。
月に何度か有る、カービングレッスンのハシゴの日でした。
午前中に、JCSのえり先生にソープカービングを習いました。えり先生の特徴でもあるリポンのデザイン。何度か自己流で彫ってみたのですが、可愛くならず。。。。やっぱり習うって早いですね。ちょっとのコツで本当に可愛くなる技を習得してきました。
午後からは、籠島先生、通称マッキー先生のフルーツカービングのレッスンを受けました。
マッキー先生に習う目的は、デザインの勉強とマッキー先生と言ったら くるりんのバラ。片方だけめくれたバラを中心に入れて彫ってみました。タイぽい模様も入りつつマッキー先生らしいデザインで可愛いですよね。
そして、夜は生徒さんから相談をされている簡単に彫れる文字入りリンゴ。
お祝の時に使いたいと用途を聞いていたので、「祝」入れてみました。一文字だけ入れるのも可愛いなー。なんて思っちゃいました。
昨日習った、ソープのリボンと、メロンの片方だけめくれたバラ。蓮カービングらしい内容に変えてレッスンに組み込みますからね。良かったら彫ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。読んだよっと、ポチっとお願いします。
にほんブログ村
蓮(れん)カービング生徒さん募集中