こんにちは。
昨日は、寒かったですねー。前日の天気予報でも木枯らし1番が吹くかも?言ってましたが、本当に寒かったですね。。。まだまだコートなんて要らないかな?油断してお出掛けしたら、帰りが寒かったです。
そんな寒い日だったにも関わらず、昨日はドリルで氷のお花を作ってきました。
先ずは、いつも氷彫刻・講習会の講師、小野恒夫先生の見本を見せて頂きます。見てると本当に簡単に仕上げちゃうんです。いっも私にも簡単に出来ちゃうかも?錯覚を起こします。
小野先生の見本を思い出しながら、いざドリルを扱いますよ。
実は、昨年の今頃もドリルのお花体験をさせて頂き、今回は2回目でした。しかし、気持ちがいいほど?すっかり忘れちゃってました。。。
なんだか、ぼやぁーん。と、したお花ですよね。どのくらい、ドリルを氷に刺して良いのか?角度はどうなんだっけ?分からなくなっちゃってました。
でもでも何回か練習をさせて頂くうちに、氷の中に埋まっているドリルの先端の位置をつかめるようになり、なんとか作品らしくなったかな??
なんとなあーく、お花ぽいでしょ♪
そして、何故か葉っぱちゃんは、苦なく出来ちゃいました。
喜んでいたら、葉っぱよりもお花を上手なって下さいね。
突っ込まれちゃいました。笑
みんなの作品を並べてみました。
やっぱり並ぶと綺麗ですよね。楽しかったなー♪
また、講習会を行うようなので、日程等をご案内しますね。
ご興味のある方は、ご参加ください。
ランキングに参加中です。読んだよ。ポチっとお願いします!
にほんブログ村
蓮(れん)カービング生徒さん募集中