こんにちは。
先日、カリグラフィーの先生から、
「駅前で1つ100円でスイカが売ってるよ!」
とっても嬉しい情報を頂き、7つ買ってきました。
何気に立派なスイカでしょ
このスイカを全部、冷蔵庫には入れる事が出来ず。。。
床に転がしてたら、傷んじゃってました。
傷んでるから、割れないかなー
油断して?何もしないで彫って進めてたら割れました。
見事に、ぱっかーん
でもでも、気にせず彫り進みますよ。
正面からは、こちら。
他にも練習をしないとダメなデザインがあるのですが、マリサのデザインを彫っちゃいました。
最近、「彫ってる時に割れたら、どうするの?」聞かれることが続いてました。
そこは、みなさん興味があるんですね。
だからかな?割れちゃいました。
もちろん、お祝いやご依頼で彫るときは、割れないように完璧に対処してから彫り始めます。でもでも、コンテストの時や、練習中に割れちゃうことって意外と多いです
特にコンテストの時は、割れても気にせず彫り進む。割れた所も模様と一体化させる事が必要になります。割れて避けた部分を除けて彫ってしまうと、評価が下がってしまいます。(模様が繋がっていない、思われてしまうみたいです。)
コンテストにエントリーされるかたは、割れても気にせず彫る。
コンテスト前に経験されるといいかもですよー
ランキングに参加しています。読んだよ!ポチッとお願いします
にほんブログ村