こんにちは、
全日本氷彫創美会主催の氷彫刻教室に参加してきました!
実は、昨年に「ドリルで作るお花」と、言う氷彫刻体験だけはしたことがあり、その時に、初めて氷をドリルで穴をあけ、ノミで削るって体験はしていました。ノミで削ったときのシャリシャリとした感覚が忘れられず、氷彫刻を始めたいなー。
ずーっと思っていたら夢が叶いましたーー。
嬉しかったです
30cm×27cm×12cmの大きさの氷。
初心者は、葉っぱの器からと。先ずは下描きを描きます。
私の大好きな作業。シャリシャリ シャリシャリ削っていきます。本当は、ノコギリで削っても良いそうなのですが、初めてなのでノミに慣れる為にもシャリシャリ シャリシャリ。冷たいけど楽しかったなぁーー
講師の小野先生にお手伝い頂きながら仕上がりましたー。
器と言うよりも灰皿みたい。
こちらは、浦安のホテルにお勤めの先輩の作品。
エンゼルフィッシュさん。
こちらも同じく浦安のホテルにお勤めの先輩の作品。
スワンちゃん。
今の私の目標は、スワンちゃんを上手に彫れるようになる事です。
可愛いなぁー。スワンちゃん。
毎月1回のレッスンですが、楽しみが増えました!
次回は、シェル。貝殻を作る予定です
ランキングに参加しています。読んだよ。ポチッとお願いします!